プログラム



8: 45 受付開始
9:30 会長開会挨拶
9:35-11:55 一般演題・ワークショップ・ユースフォーラム 
1.一般演題(口演) (会場3階会議室1、4階3・4セミナー室)
2.ユースフォーラム(日本国際保健医療学会学生部会)(会場5階大会議室)
3.ワークショップ「感染症と保健システム」(会場3階会議室1)

11:55-13:25 昼休み 
理事懇談会(5階 特別会議室)
13:30-17:00 シンポジウム “国際保健における健康の創造と口腔保健”
(会場5階大会議室)

■ 基調講演(60分)1330-1430 

座長:石井 明(日本国際保健医療学会理事長、自治医科大学名誉教授)

口腔保健に関わる世界的動向:宮崎秀夫
(新潟大学大学院口腔健康科学講座教授、WHO口腔保健協力センター長)

■ パネルディスカッション「国際保健医療協力における口腔保健プログラムを考える」(講演各15分、指定発言各5分)1435-1700

座長:深井穫博(深井歯科医院・深井保健科学研究所)

講演1.口腔保健と国際協力 1435-1455
深井穫博(深井歯科医院・深井保健科学研究所)
講演2.学校保健の展開 1455-1530

2-1.学校保健とヘルスプロモーションータイーミャンマ-国境の移民自治小学校での事例から-
秋山剛(東京大学大学院医学系研究科)

2-2.ネパールにおける学校歯科保健の取り組み
矢野裕子(ネパール歯科医療協力会)

講演3.プライマリ・ヘルスケアの展開 1530-1605

3-1.途上国におけるプライマリ・ヘルスケアの展開
小山 修(日本子ども家庭総合研究所)

3-2.母子保健と口腔保健
奥野ひろみ(静岡県立大学)

総合討論:「国際保健医療協力における口腔保健プログラムを考える」 1605-1700

指定発言:仲佐 保(学生研修の立場から)

17:00 会長閉会挨拶 

17:10-18:10 意見交換会・懇親会(3階会議室1)